
12月16日特売情報
12月16日特売情報
皆様お早うございます









おせちなどにも入る数の子はなぜお正月に食べるのでしょうか?
その由来は
ニシンの卵である数の子は、「二親」と書き、多くの卵を持つことから、「たくさんの子に恵まれますように」という子孫繁栄の願いが込められています。おせち料理のなかでも代表的な具材で、祝い肴として関東では「黒豆」「田作り」、関西では「黒豆もしくは田作り」「たたきごぼう」と一緒に「数の子」が欠かせないおせち料理の一品として重宝されています。
亡くなったおじいちゃんがお正月には塩カズノコと黒豆を交互に食べながら、日本酒をグイっとやっていました









これを思い出し昨年試してみたら、数の子のしょっぱさと黒豆の甘さがピッタリ合って、日本酒がすごくおいしくなりました。 まさに正月の酒のみの一品ですね。
塩カズノコは塩を抜きすぎると苦くなってしまうことがあるので、適度に抜いてください。 もし、抜きすぎてしまったら、もう一度濃い塩水で漬け込んでも大丈夫です。
口に入れるとポリポリ、噛んでプチプチ、そして、味がジュワー、たまらない食感ですよね~









本日もぷらっとみなと市場は山海の珍味を取り揃えてお客様をお迎えいたします









引き続き「お菓子のツリー」展示しています。 どうぞご利用ください









石垣水産
- 塩カズノコ
- 味付け数の子
- 松前漬け
- イカ沖漬け
- イカ一夜干し
- タコ やわらか煮
- 紅鮭の石狩漬け
- ボイル冷凍毛ガニ
- ボイル冷凍タラバ足・ズワイガニ
- 生サバ 880円
- 生ホッケ 280円
- 真ソイ 1,580円
- 新巻鮭続々入荷中
- 紅鮭フィレ
- たらこ
- 干物各種大特売
- 干物各種大特売
MOCO
- 味一有田ミカン
- プレミアム有田ミカン
- AQ有田ミカン
- 有田ミカン袋売り
- メローゴールド・紅まどんな
- デコポン入りました。
- とちおとめ
- スカイベリー
- シャインマスカット 3,000円・スチューベン 300円
- ユリ根
- 葉物野菜大特売
山本水産
- 活ヒラメ・マツカワ
- 活アワビ
- 生うに 6,048円
- 生サバ 880円
- 自家製干物各種大特売
- 自家製干物各種大特売
- ヤナギの舞 300円
- 八角・ババガレイ・ハタハタ
- ババガレイ・きんき・ハタハタ
- いつものホッキ
- ギスカジカの子 100g 108円
- アサバ 450円
- 水イカ 880円
- ボイル冷凍毛ガニ・タラバ足
- 飯寿司各種大特売
- キンキ飯寿司・イカ粕漬
- 紅鮭ハラス・ツボダイ
- 数の子
- 塩クジラ
- 氷頭なます・ホヤ塩辛
- 紅葉子
本田青果
- 姫の濱
- 味一有田ミカン・風
- 有田ミカン・長崎みかん
- あいか 200円
- デコポン入りました。
- 柿(特大)大特売
- 特売品 とちあいか 350円
- イチゴ大特売
- シャインマスカット 3,000円
- リンゴ各種大特売
- 人参・ピーマン 100円
- 長ネギ 100円・大根50円~
- 葉物野菜大特売
- きたあかり 10㎏ 2,000円
- きたあかり 250円・メークイン 200円