
12月9日特売情報
12月9日特売情報
皆様お早うございます









さて、宮越包装ではお正月用のしめ縄・しめ飾り販売が始まりました。
所狭しと売り場に並んでいます









みな様のご自宅では、どのようにしめ縄・しめ飾りを飾っていますか?
年末が近づいてきたら、毎年なんとなく玄関に……という方もきっと少なくないはず。
あらためて、しめ縄を飾る意味と正しい飾り方を知って、お正月行事をもっと楽しみましょう!
そもそもお正月は、「年神様(としがみさま)」と言われる豊作や健康をもたらす神様を家庭に迎える特別な日。
そんな神様を家に迎え入れ、たくさんの幸せを授けてもらうために、お正月行事や様々な習わしが生まれました。
自宅に飾るのは、お迎えするのに相応しい神聖な場所であると年神様に示すためなんです。
基本的に自宅で飾る場所は、神棚か玄関の2箇所です。
もちろん片方だけも大丈夫。
神棚の場合は、御札が隠れてしまわないように気をつけて飾りましょう。
お正月準備の開始日は、大掃除の起源とされるすす払いの日(12月13日)と言われています。
そのため、13日から31日の間に飾り始め、松の内の1月8日に飾り終えるのが正しい飾り方になります。
町はクリスマスでいっぱいです



とまイルきれいですよね~





このようなことをやっている街に住んでいるのを誇らしく思います









クリスマスが終了次第お正月です。 今から準備しましょう。
ぷらっとみなと市場は本日も山海の珍味を取り揃えてお客様をお迎えいたします









宮越包装
- 正月のしめ縄・しめ飾り
- 正月のしめ縄・しめ飾り
- 正月のしめ縄・しめ飾り
- 正月のしめ縄・しめ飾り
- 正月のしめ縄・しめ飾り
- 正月のしめ縄・しめ飾り
- 正月のしめ縄・しめ飾り
- 正月のしめ縄・しめ飾り
- 正月のしめ縄・しめ飾り
本田青果
- ミカン各種大特売
- 噂のあいか・メローゴールド
- リンゴ各種大特売
- とちあいか スカイベリー
- お母さんお勧め むかわイチゴ
山本水産
- 紅葉子
- 味付け数の子
- キンキ飯寿司・イカ粕漬・イカ一夜干し
- 毛ガニ・タラバ足
- 飯寿司
- シシャモ
- 新巻鮭続々入荷中
- 新巻鮭続々入荷中
- 山漬け
- カジカ・八角
- マガレイ 100g 100円
- ソイ各種 100g 150円
- きんき 100g 600円
- ヤリイカ 432円
- アサバ 1皿 480円
- 活ヒラメ・マツカワ
- 活たこ
- 活アワビ
MOCO
- 柑橘系大特売
- 長崎みかん 味まる
- AQ有田ミカン 5㎏ 1,500円~
- ホウレンソウ・水菜 50円
- 穂別 国分人参
- 穂別 国分人参
石垣水産
- 新巻鮭続々入荷中
- 塩カズノコ
- 昆布巻き・日高昆布
- とろろ昆布
- 生サンマ 380円
- ホタテ 200円
- サメカレイ 1,380円
- 生ニシン 280円
- ヤナギの舞 300円
- うに
- ホタテ貝柱
- シャコ
- ます子しょうゆ漬け 100g 680円
- ぬかニシン
- イカ一夜干し
- 味付け数の子
- 松前漬け