
11月19日特売情報
11月19日特売情報
皆様お早うございます。
ご存じですよね「雄武町のメジカ」。
北海道のオホーツク海では、秋になると鮭の水揚げが始まります。その中でもメジカ鮭は、鮭の総水揚げ漁のたった1割程度、およそ1000本に1本程しか獲れない稀少な鮭になります。
広い海を何年もかけて旅をして北海道の沿岸まで戻ってきた鮭は、正真正銘天然の鮭。身の締まりや脂のりは養殖の鮭とはひと味違います。
雄武町のメジカ、子供のころ親戚の漁師のおじさんから、「食べてみれ。うまいぞ。醤油走るぞ」と言われて初めて食べた時のことを思い出しました。 油ノリノリの為、かけた醤油がしみこんでいかないんです。 おじさんはこの醤油がしみこまないことを「醤油走るぞ」と言っていたんですね~
石狩鍋、ちゃんちゃん焼き色々と調理方法はありますが、やはり焼き鮭が一番かなー、ちょっと厚めに切って、あとは白いご飯があれば何もいりませんよね。
本日はもう一つ、ホクホク南瓜の新品種「ブラックのジョー」
黒に近い濃黒緑色を保つことから「ブラックの果皮が常(ジョー)に保たれる」ことにちなんで命名されたこの南瓜。これまでにない甘みと切りやすさが特長で、皮までおいしい栗カボチャの新品種。
濃厚な甘みとホックホクな栗のような食感を持ち、従来品種に比べ果皮が柔らかいので、切りやすく調理も楽です。めっちゃホクホクで栗みたいな食感です。
10年以上かけて開発された皮まで美味しい新品種栗カボチャ
見た目以上にギュッと果肉が詰まって、1玉2kgにもなるとてもボリューミーなかぼちゃです。
黒い皮と濃厚な果肉の色の対比も美しく、ぴんと張った皮は包丁を入れるとパリパリと音をたてて割れていきます
煮物、天ぷらだけでなく、お菓子作りなどにも生かせる大玉かぼちゃです。
ぷらっとみなと市場は本日も山海の珍味を取り揃えてお客様をお迎えいたします。
山本水産
- 希少価値 雄武のメジカ
- 希少価値 雄武のメジカ
- 真たち 100g 450円
- サバ・ソイ 1箱 500円 ホウボウ 1箱 300円
- 生筋子 100g 1,580円
- タラバ・毛ガニ入りました。
- いつものホッキ
- 秋鮭続々入荷中
- そい・きんき
- きんき・ほっけ・メヌケ
- マガレイ・生ニシン
- 活ヒラメ
- 活アワビ
MOCO
- 噂のブラックのジョー
- 有田ミカン袋売り
- 有田ミカン袋売り
- 箱売り有田ミカン大特売
- 玉ねぎ・人参・大根
- 有田ミカン 袋売り 300円
石垣水産
- いつもの本マグロ(赤身・中とろ・とろどれでも)1,620円
- いつもの本マグロ(赤身・中とろ・とろどれでも)1,620円
- 真たち 580円
- カジカ 580円
- 干物ほっけ・サバ
- トラウトサーモン
- 鮭ハラス
- 紅鮭
- 新巻鮭
- カジカ 1,180円
- 真タラ 2,800円
- 真カスベ 1,580円
- ハタハタ 980円
- 黒ガレイ 1,380円
本田青果
- 有田ミカン 箱売り大特売
- 有田味一 4,000円 有田プレミアム 3,000円
- ミカン袋売り
- 人参・ピーマン 100円
- 柿大特売
- 小松菜・総連早