
10月28日特売情報
10月28日特売情報
皆様お早うございます









本日は北海道の伝統珍味「めふん」と新品種グレープフルーツ「ジャクソンフルーツ」についてお知らせします。めふんとは北海道に古くから伝わる伝統珍味で、オスの秋鮭の中骨にそって付いている血合い(腎臓・血腸)をていねいに削ぎ取って塩漬けにし、それを長期間じっくりと熟成させて作られています。鮭の血合いと塩だけで長期熟成した、シンプルを極めたような珍味。一尾の鮭から、さじ2~3杯分ほどしか採れない希少なものです。元来は保存食として作られていたものなので昔は塩分が濃く辛いものが多かったけど、現在は冷蔵庫があり保存環境がよくなったおかげで、そこまで塩辛くないものが主流になっているそうです。またビタミンB12や鉄分を多く含み、健康にもよい珍味として注目されています。鮭が好きな人というよりは、肝料理が好きな人にオススメな珍味です。酒盗やどぶ漬等が好きな方に召し上がって頂きたい珍味です。お酒との相性は抜群で、ビールや焼酎というより日本酒に合う肴だと感じます。
次は2014年に解禁されたばかりの、新品種グレープフルーツ「ジャクソンフルーツ」です。
ジャクソンフルーツはグレープフルーツの突然変異種とのことで、大まかにはグレープフルーツの仲間に分類されます。ですが、一般的なグレープフルーツとは違い、種もほとんどなく、また酸味も少ないのでとても食べやすいですね。スウィーティーなんかが味わいとしては近いのではないでしょうか。外皮は厚みがありますが、指で剥けるくらいの硬さです。
ジャクソンフルーツは南アフリカから日本にやって来ました。日本国内に出回っているグレープフルーツはほとんどが海外からの輸入物になるのですが、7~8割くらいはアメリカからやって来ていますので、南アフリカ産というのはちょっと珍しいのではないでしょうか?
果汁たっぷり、だけど後味はとてもサッパリしており、水分補給の代わりにパクパクと頂けてしまうフルーツなんですよ。
次第に寒くなって山本水産には八角がたくさん並んでいます。 この八角、脂ノリノリで焼き魚が美味しいのですが、とげが多く皮をむくのに難航しますよねー。 皮をむき終わったら手が傷だらけということもしばしば。
お母さんご安心ください。ぷらっとみなと市場なら大丈夫。山本水産ではお申しつけ頂ければ皮をむいて差し上げます。お家ではさっと塩を振ってロースターに入れるだけ。旬のものをお手軽にお召し上がりください。
ぷらっとみなと市場では本日も山海の珍味を取り揃えてお客様をお迎えいたします









山本水産
- 八角 100g 140円
- ソイ・カレイ・きんき大特売
- 秋鮭続々入荷中
- 真たち 100g 540円
- 生筋子 100g 1,580円
- 生ホッケ 1箱 580円
- 豆イカ 1皿 380円
- いつものホッキ
- 生助子 1パック 780円
- 活ヒラメ
- 活アワビ
MOCO
- 噂のジャクソンフルーツ 300円
- 噂のジャクソンフルーツ 300円
- 店長お勧めリンゴ 壮瞥シリーズ
- 有田ミカン 箱売り特売
- キノコ類各種大特売(たもぎだけあるよ)
- 人参・玉ねぎ大特売
石垣水産
- 噂のめふん
- かじか 1パック 580円
- 生筋子 100g 1,380円
- 秋鮭続々入荷中
- 真たら
- ヒラメ
- 八角 580円
- 真カレイ 880円
- かじか 1,800円
- なまこ
- ホヤ
本田青果
- みかん箱売り特売
- みかん箱売り特売
- お母さんお勧め余市リンゴ
- レタス 100円
- チンゲン菜・小松菜 100円
- 大根 100円